アラフォーシングルマザーブログ*成長物語*

シングルマザー13年目。子どもは不登校から高校卒業を目指しています。

当ブログではアフィリエイト広告を利用しています

コインランドリーでニトリの洗えるラグを洗ってみました

 

f:id:chocomarux:20190519012145p:plain

初!コインランドリー

 

コインランドリーってほぼ利用経験ないのですが、

 

今回ニトリで購入した冬用ラグに盛大に汁物をこぼしてしまったので、思い切ってコインランドリーへ行ってきました!

 

最近増えてるコインランドリー、一体どんな仕組みなのかドキドキでした。

 

そもそもニトリのラグって洗えるのかな?

 

ということで、洗えるのかどうかも調べてみました。

 

汚れがピンポイントであれば、コインランドリーへ持って行かずカーペットシャンプーでお手入れでもOK!

 


 

 

 

  

 

行く前の準備①洗濯表示の確認

 

まず洗濯物がコインランドリーOKなのか洗濯表示で確認します。

 

水洗いが可能であればコインランドリーOK!

 

中には水洗いができても乾燥不可のものがあるので事前によく確認が必要です。

 

今回洗ったラグは手洗い可乾燥機不可でした。

 

 f:id:chocomarux:20190917194539j:plain

 

赤い印が乾燥機不可のマークです。

 

正確にはタンブラー乾燥機不可で、タンブラー乾燥機とはコインランドリーでよくある、熱と一緒に回転させながら乾かす乾燥機のことだそうです。

 

家庭用ではドラム式もタンブラー乾燥機。

 

乾燥機は使えないため、コインランドリーでは洗うだけにして、帰ってから自分で干すことにしました。

 

スポンサーリンク

 

 

 

行く前の準備②ラグが入る大きい袋の準備

 

 

次に大きな袋が必要なので、それも用意しておきます。

 

ラグが乾燥不可だったので、脱水した状態で持ち帰らなければならず濡れたラグを入れても大丈夫なものにしました。

 

a.r10.to

↑↑このサイズだと2帖用のラグ1枚入ります。

 

 

行く前の準備③大型があるコインランドリーを探す

 

 

近場で大型のコインランドリーを探します。

 

小型だとラグは入らないため、大型が設置してあるところにしました。

 

自宅から車で15分ほどのところに発見したのでいざ出発!

 

こういう時に車って便利で助かります。

 

ちなみに近場にもあったのですが知り合いに遭遇しそうであえて避けてしまいました。

 

(最近はコインランドリーよく見ると思っていたら、なんとマンション買って家賃収入得るよりもコインランドリーを運営した方が利益が取れるとのうわさ。それでなのかな??)

 

 

行く前の準備④洗剤は自動投入なら持参する必要なし

 

 

最近は洗剤を自動投入してくれるところも多いので、自動投入だった場合自宅から持っていく必要はないです。

 

というか自動投入だと残念ながら自分の好きな洗剤に変更はできませんでした。

 

自分のお気に入りの洗剤がいい時は自宅で洗うしかなさそう(´・ω・)

 

 

乾燥なしなら30分で700円

 

 

長いようであっという間の30分。

 

終わるまでお店で待ってました。

 

他にも2~3人は店内にいて、空くのを待ってたり終わるのを待ってたり。

 

私が使っている洗濯機の隣を使っていたおじいちゃんが、突然ぶつぶつ文句を言い始めてちょっと怖かったです(´;ω;`)

 

大型の洗濯機で17キロまで大丈夫でしたが、そこに入れたらラグでも意外と余裕がありました。

 

洗っている最中もよく回り、いい感じ。

 

これなら汚れ落ちてそうです。

 

料金は乾燥無しで700円でした。

※当時の値段です。価格は変わっている可能性あり

 

 

まとめ

 

 

布団やラグなど、自宅で洗える!ってよく書いてあるけど、大型のものを自宅の洗濯機に入れると正直あまりきれいにならないです。

 

やっぱり回しきれず、濡れてるところと全然濡れてないところがあったり。

 

でもコインランドリーなら全体的に水も洗剤もまんべんなく回りよく洗えていました。

 

700円はちょっと痛いけど、ダニなんかも気になるので今度は梅雨のころに布団を持って行きたいです。

 

他の人を見てても布団が1番多かった。

 

乾燥まで終わった布団や毛布はふかふかでとっても気持ちよさそうでした( *´艸`)

 

私もきれいになった布団にもふっと埋もれたい…。

 

以上、シングルマザーがコインランドリーでニトリのラグを洗ってみた感想でした!

 

★ランキング参加中☆

にほんブログ村 子育てブログ シングルマザー育児へ

スポンサーリンク