コロナの感染拡大が止まらないですね…
感染人数見るだけで毎日不安になります。
ワクチン接種に関しては周囲でも意見が分かれていて、
接種しようとは思っていますが、迷いが完全になくなることはありません。
ワクチンを接種して無事だった人はワクチン推奨するし、接種して身近な人が亡くなったり重い副反応に苦しんだ人は反対派、という感じで結局は打ってみないとわからないということなのかなと思います。
会社でも半々で、中でも社長はかなりの反対派。
絶対打たないと言い切っているし家族にも打たせないそうです。
年齢が高い社員さんはワクチン推奨派。
もう接種済みで周りにも打った方がいいと勧めています。
迷うよ〜Ҩ(´-ω-`)
そんな中、子供の学校で集団接種の話が出ています。
希望者を聞いて人数が集まれば集団接種の申し込みとなるそうですが、
正直自分のことなら迷うけど子供たちはまだ打たせるつもりありません…
10代でのコロナ死亡率とワクチンの死亡率、どっちが高いのか?
正しい情報がわからないまま、接種して後悔したくないです。
ワクチンは個人の自由、強制ではないと何度もメディアは言うけれど、こうして打たないことを意思表示するとどこか冷たい視線を向けられるのは、打つべきだと言っているようなもの。
ワクチンの案内をよく読んで決めてくださいって書いてあるけど、そもそもその案内の書き方がワクチン打つべし!!って内容になってるんですよねҨ(´-ω-`)
それでもし副反応が出たら接種は強制ではないのだから、個人の責任だと言われてしまう。
こんな板挟みってないです( ´•̥̥̥ω•̥̥̥`)
私は自分が迷っているので、接種したかどうかは人には聞かないようにしていますが、
強制じゃないのに、学校で打つと決められたら周りにも打つ子と打たない子がわかってしまうし、嫌だなぁ。
読んで頂きありがとうございました(⋆ᵕᴗᵕ⋆)