何とか無事に年末行事を終えて新年を迎えることができました。 昨年ブログへ見に来て下さった皆様、ありがとうございました。 今年もどうぞよろしくお願い致します。
1回目と2回目の違い メンタルクリニック2回目の受診の話です。 興味ない方はスルーお願いいたします。 ↓ ↓ 1回目より緊張しなかった分、落ち着いて話ができました。 ただ詳しく自分の気持ちを話そうと思うとやはり涙が止まらず… カウンセラーさんはそん…
日本の自殺者数はコロナ以上 日本における自殺者数は、コロナの死者より多いという事実に驚いています。 特に女性、子供の自殺者数が上昇している。 コロナ禍における影響もあるとみられていますが、それにしても… これだけコロナで気を付けて過ごしている一…
入学準備金と就学支援 先日書いた高校入学準備金の続きです。 www.chocomarux.work 体験入学や個人的に学校へ相談をしたりしてより詳しいことがわかってきました。 学費の補助 まず高校入学準備金の大部分を占めていた高校1年生の年間の学費。 今年から国か…
心のケア 生まれて初めてメンタルクリニックへ行ってきました。 もう5年ほど前から強い不安感、人前での表情のひきつり、記憶力低下などの症状があり、年々悪化していくことを実感していて… 最近では喉にずっと何かがつかえているような違和感が続いていま…
コロナで敏感な学校 息子が朝、 喉が痛い と言いました。 今の学校、喉の痛みでもくしゃみでも鼻水でも風邪症状は全て出席停止です。 行かせるわけにもいかないので、お休みすることに。 やったー!! 大喜びです(;´∀`)
いなくなってしまう 会社の話です。 私が入社する前から勤めているベテランの先輩が、体調不良のため1年という長期休暇を取ることになりました。
お買い物失敗 突然ですが、失敗しました。 かかとの角質ってありますよね。 私あれがかなりひどくて、冬でも夏でもひび割れが当たり前。 秋から冬は特にひどくて、ひび割れたところが靴下やタイツに引っかかってガサガサ、ひどいと出血です… 最近寒くなって…
運動会開催されました 小学校、コロナでどうなることかと思いましたが無事開催されました。 子供にとっても小学校最後、私にとっても小学校最後の運動会です。
体質 涼しくなり気持ちの良い季節なのに、 困ったことに秋のアレルギーが止まりません(´;ω;`) 朝から鼻水・くしゃみ・咳。 一日中ほぼ鼻詰まり。 たまに襲ってくる猛烈な目の痒みなど、アレルギー体質なので何かしらの症状が常にあります。 日常生活に支障…
言葉の影響 これは不登校に限らず全ての子供に共通だと思うのですが、 先日娘が午前中だけでも、と登校した時の話です。
資産運用が気になる 気になっていた積立NISAを始めることにしました。 投資なんてさっぱりわからない私ですが、積立NISAはまさにそんな初心者向けの投資スタイルだったんです。 投資なんてわからないけど、とにかく何かやってみたい!という方にピッタリです…
無意識に 何気なく友人と話していた時のこと。 「今日は娘が学校行ってくれたから…」 と言うと(娘が不登校だと知っています)友人が言いました。 「学校に『行った』じゃなくて『行ってくれた』ってことは、それだけ学校行くことが普通じゃないってことなん…
理論で追いつめるロジハラ ワイドナショーを見てたら出てきたロジハラと言う言葉に、 「これじゃない!?」 と思わず口に出していました(笑) 理論で追いつめていくハラスメントだそうです。 私が1番嫌いなやつ~~~~!!!
学校への思い 娘が学校が怖い、と言い出したのはいつだっただろう。 先生が嫌、人間関係が嫌、勉強が嫌、とかではなく、 学校そのものが恐怖の対象みたいです。