平成が終わって、令和ですね!!
大晦日のようなカウントダウンと盛り上がりをブログ書きつつテレビで見てました♪
日本中が心機一転する、またとない機会だと思います(*^^*)
私も心機一転して頑張りたいです!
昭和・平成・令和
まさか自分が3元号生きるとは思ってもみなかったです。
私にとって、平成は青春の時代。
学生時代の初恋とか、自由とか、めいっぱい楽しかったことが平成には詰まっています。
でも、やっぱり1番は子供たちが生まれたこと!
人生の本番
子供が生まれてからは、まるで私も生まれ変わったようでした。
1から人生を歩き始めたような、子供を産む前の私とは別人になったような、不思議な感覚ですが…
きっと人生が終わるときに思い出すのは、子供を産んでからの自分の人生。
親の心を知りました。
自分の命より大切に思うことを知りました。
守るために強くなることを知りました。
今が、人生の本番だなって感じています。
令和での目標
毎日バタバタしてるとどうしてもお金がないことや、人間関係の苦しさ、周りと比べて落ち込んだりしてモヤモヤしてしまうのですが、じゃああなたの1番の願いは?と聞かれたら即答で言えます。
ザ・健康!!
いつもいつも、願い事をする場面では家族の健康を願いますが、モヤモヤがいくつあろうと、令和になってもこれは変わりません。
とにかく平和に、健やかに過ごせますように。
まずは私自身が病院へ行くように頑張りたいと思います。
病院は本当に苦手…。
<病院が苦手な理由>
子供たちが生きる時代
娘はまず高校受験です。
あと2年後には中学校と高校のダブル入学式がある我が家。
制服、体操服、靴にカバン、と必要なものを2人分買いそろえないといけないし、入学金や学費は払っていけるのか、今から震えています( ;∀;)
まとめ
令和は息子と迎えました。
娘は部屋でしたが、あとで「令和になったよ~!」って構ってもらいますw
連休は子供といっぱい一緒に過ごして元気補充!(*^▽^*)
読んでいただきありがとうございました。
スポンサーリンク